top of page

12.3(水) 橋口亮輔監督&田辺誠一 登壇!『ハッシュ!』上映プレイベント開催決定

2025年11月27日

いよいよ12月12日(金)より開催となる「カンヌ監督週間 in Tokio 2025」!

この度は、「カンヌ監督週間 in Tokio 2025」開催記念プレイベントとして、橋口亮輔監督『ハッシュ!』の上映&スペシャルトークの開催が決定。上映後には、橋口亮輔監督と主演を務めた田辺誠一さんのスペシャルトークを実施します。


1993年に長編初監督作品として第6回PFFスカラシップ作品『二十才の微熱』を完成させ劇場記録を塗り替える大ヒットを記録し、続く二作目の『渚のシンドバッド』(95)はロッテルダム国際映画祭でグランプリを受賞して更なる注目を集めた橋口亮輔監督。付き合って間もない同性カップルの直也と勝裕、そして人工授精で子供を出産したい朝子との関係、新しい家族の形を描いた3作目『ハッシュ!』(01)は、第54回カンヌ国際映画祭監督週間に正式出品され、世界的に高い評価を獲得。昨今、リバイバル上映が話題を呼ぶ橋口監督作のうちでも極めつけの傑作。


ree

開催記念プレイベント|特別上映+スペシャルトーク


<第54回カンヌ国際映画祭 監督週間 正式出品作品>

『ハッシュ!』(英題:Hush!)


監督・脚本・原作: 橋口亮輔

出演:田辺誠一 高橋和也 片岡礼子

制作国:日本

【2001年|135分|日本】 ©2001 シグロ


主人公は、二人のゲイの男性と一人の女性。人は本質的に孤独であることを自覚してしまっている彼ら三人は、しかしそれでもなお、他者と共にあることを選択する。苦さの向こうに、あきらめの先に、新たな希望があることを感じとり、あらゆる現実的な問題を克服し、新しい「家族」の可能性をさぐってゆく。


開催概要|入場無料・要チケット


日時:12月3日(水) 18:15開場|18:30開映(上映後トークイベント)

会場:東京日仏学院 エスパス・イマージュ|東京都新宿区市谷船河原町15

ゲスト:橋口亮輔(監督)、田辺誠一(俳優)


▼チケット申し込みはこちら(Peatix)

https://cannesdf20251203.peatix.com


※全席自由/チケット番号順でのご入場になります。

※上映開始10分後以降のご入場はお断りいたします。


ree

▼登壇者プロフィール


橋口亮輔(はしぐち・りょうすけ)

1962年7月13日生まれ。長崎県出身。 92年、初の劇場公開映画『二十才の微熱』は、劇場記録を塗り替える大ヒットを記録。二作目の『渚のシンドバッド』(95’)は、ロッテルダム国際映画祭グランプリ他、数々の賞に輝いた。人とのつながりを求めて子供を作ろうとする女性とゲイカップルの姿を描いた3作目『ハッシュ!』(02’)は、第54回カンヌ国際映画祭監督週間に正式招待され、世界70カ国以上で公開。国内でも、文化庁優秀映画大賞をはじめ数々の賞を受賞。6年振りの新作となった『ぐるりのこと。』(08’)は、女優・木村多江に数多くの女優賞を、リリー・フランキーには新人賞をもたらし、その演出力が高く評価された。『恋人たち』(14’)は、第89回キネマ旬報ベストテン第1位を獲得したほか、2015年の映画賞を総なめにし絶賛を浴びた。『お母さんが一緒』(2024年夏)公開。


田辺誠一(たなべ・せいいち)

1987年、メンズノンノの専属モデルとしてデビューし、1992年に俳優デビュー。シリアスからコミカルまで幅広い役柄を演じ、数々の映画やドラマに出演。『ハッシュ!』(02/橋口亮輔監督)にて報知映画賞主演男優賞を受賞するなど、数々の賞を受賞。映像はもちろん、蜷川幸雄、宮藤官九郎演出作品や劇団☆新感線など、舞台出演も多い。アーティストとしても多彩な活動を続けており“画伯”と称される独特のイラストも人気。映画監督としては、第49回ベルリン国際映画祭フォーラム部門正式招待作品となった『DOG-FOOD』(99)『ライフ イズ ジャーニー』(03)などを手掛けている。


《注意事項》

◆開場は18:15となります。場内は全席自由席、チケット番号順でのご入場となります。

◆登壇者は都合により、予告なく変更となる場合がございます。

◆本編上映開始後のご入場はお断りする場合がございます。

◆本編上映開始時間から大幅に来場が遅れた場合は、舞台挨拶からの入場案内となる場合がありますので予めご了承ください。

◆場内での撮影、録音等は固くお断りいたします。

◆マスコミの撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと予めご了承ください。

◆急遽変更、天候、災害その他やむを得ない事由により中止になる場合もございます。あらかじめご了承下さいませ。


さらに東京日仏学院 エスパス・イマージュでは、「カンヌ監督週間 in Tokio」関連企画「自由なる映画たち ~7本の映画でたどる『カンヌ監督週間』~」が12月4日(木)より開始され、さらに本年度の「カンヌ監督週間 in Tokio 2025」を盛り上げます!


「自由なる映画たち ~7本の映画でたどる『カンヌ監督週間』~」 概要

開催期間:12月4日(木)~12月7日(日)・12月18日(木)

会場:東京日仏学院 エスパス・イマージュ

料金:一律 1,100円


詳細はこちら

https://culture.institutfrancais.jp/event/cinema202512041218

スクリーンショット 2025-10-24 23.59.48.png
VIPO-logo.png
MUFG4.png
image.png

AKIRA H

集团logo英文版单独-01.png
image.png
image.png
NobuPictures_IMG_6182 (1).JPG
LOGO_ambass-IFJ_sans_signature_CMJN
TCGロゴ.png

© Cannes Directors Fortnight in Tokio 2023-2025

bottom of page